アタタカナエン・・・

BINRYU

2009年09月10日 16:20


こんにちは。なほです。
今日はヒデパパのひまわりをもらったので、我が家庭のグリーン達と一緒にアレンジ♪
ひまわりをメインに他のグリーン達は引き立て役になってもらいました(^-^)

急にふっと思い出したチビガジュマル。
京都で働かせてもらったpagong
ヒデさんに見せてもらった雑誌で見た服や小物達。そして柄に一目惚れ。
無理言って働かせてもらいました(^^;)

元々は大正8年に『亀田富染工場』として創業した京友禅の染め屋さん。
パゴンとはタガログ語できれいな海だけに住み幸せを運ぶと伝えられる海亀を意味します。なので、ロゴマークもモダンでかっこいい亀です(^-^)

カーミヤがオープンした時にははるばる京都からお祝いして頂いたり。
夜カーミヤ時代から祇園の小料理屋さんやお友達等等ご紹介頂きました(^-^)

私が沖縄へ帰る時にお礼としてチビガジュマルを贈ったんですが、大事大事に育ててくれて成長メールなんか頂いたりしています(^-^)

工場には染め職人が5人。
5人の歴史もすごくて長い方で60年。短くて25年ぐらいとかでした。

そんな素晴らしい職人の技を間近で体感(空気感と言いますか)出来た事に感謝です。
京友禅の色彩が持つ奥深さ・・・感動ものです。本当に・・・

そんなpagongの常務から雑誌ジョルニを見たよ〜と連絡が。

そして・・・
『下地さんの京都の染め屋さんの足跡はしっかり残ってますよ。
ガジュマルと一緒に^^』
こんな嬉しいお言葉まで頂けました(涙)

無理言って働かせてもらったのに、1年経たず沖縄へ帰る事になった恩知らずな私。
それなのに、こうやって今でも忘れずにいてくれることに嬉しさと感謝でいっぱいになります。その懐の大きさ、広さ、そして優しさが商品にも滲み出ているんだな。
そう感じます。そんな温かい縁を紡いでくれた事に感謝です(^-^)

関連記事