2008年05月09日

育てるとは・・・

育てるとは・・・
こんにちは。なほです。

ウチかーみやには小学生がよく遊びに来ます。
看板犬であるカリンはその子達にいつも散歩に連れてってもらうのですが・・・

女の子はウンチを入れるマナー袋やゆっくり歩いてね。と言う約束を守ってちゃんと帰って来るんですが・・・問題は男の子で(^^;)
ウンチ袋を持ってはいくけれど、中身はなし。。。「ウンチしなかったの?」「やったけど草で隠してきた~」「・・・どこによ~」とお店を無人にウンチ取りに行く私・・・悪気はないのだから教えるのに一苦労です(笑)

*写真はお店の前で育てているグッピー。今は住宅事情や共働きなどの家庭事情でペットを飼うことが出来ない子が多いんでしょうね。でも、ペットを飼う→育てることで優しさや親との決まりごとを覚えてきたように私は思うんです。でも、それは各々の家庭や環境の事情があるので全てがペットを飼うことがいいわけでもなく。

なんで、ここで少しでも動物たちと触れ合うことで「引っ張ったらのどに食い込んで痛いでしょ」とか「グッピーのご飯も量がいっぱいあげると水が濁って息が苦しそうでしょ」「自分もウンチはするでしょ。汚いものじゃないの」などなど・・・ほんの少しでも分かってもらえたらいいのですが(^▽^)



ca-miYa call 098-894-4040
【定休日】 月・木曜日です♪ 
【営業時間】OPEN 12:00 ~ CLOSE 19:00

愛犬と暮らし雑貨のお店mix call 098-995-6656
【定休日】月・火曜日です♪ 
【営業時間】OPEN 13:00 ~ CLOSE 18:00

紅琉(ビンリュウ)工房 090-7393-2144



増えました?
増えました?(2010-04-15 14:55)

こだわり
こだわり(2010-04-11 13:58)

愛情が大切・・・
愛情が大切・・・(2009-03-06 17:16)

ふわふわ・・・
ふわふわ・・・(2009-02-09 15:40)


Posted by BINRYU at 12:49│Comments(0)お気楽日記
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。