てぃーだブログ › 外人住宅でふたり+四匹のシアワセクラシ › Book › 努力の先にある才能とは・・・

2008年08月25日

努力の先にある才能とは・・・

努力の先にある才能とは・・・
こんにちは。なほです。
最近帰るのが楽しみなんです(^^)

それは父から借りた本が面白くって(^▽^)その本は百田尚樹著のBOX

高校ボクシング部が舞台のストーリーです。天才肌と努力肌の二人を軸に展開していくんですが、、、これがはまるはまる(^▽^)

オリンピックを見ていても思ったのですが、いわゆるポテンシャル(潜在能力)の違いとかってあるよ~なと思って過ごしていたんですが、これを読むと違うんですね~。ここで意味することとは・・・

努力する天才にはかなわない。

だから、自分が天才だと早く気づいちゃった人は逆に可哀相で・・・「自分は何ができるんだろう・・・」と悩みながら努力を重ねながら、自分の才能を見つけていった方がいいんですね~(私も頑張ろう~っと!!!)

と分かったように書いてますが、まだ最後まで読んでないんですが(^^;)
そんなんで、早く続きが読みたくって帰るのが楽しみなんです(^▽^)

努力の先にある才能とは・・・
百田尚樹著のBOX



ca-miYa call 098-894-4040
【定休日】 月・木曜日です♪ 
【営業時間】OPEN 12:00 ~ CLOSE 19:00

愛犬と暮らし雑貨のお店mix call 098-995-6656
【定休日】月・火曜日です♪ 
【営業時間】OPEN 13:00 ~ CLOSE 18:00

紅琉(ビンリュウ)工房 090-7393-2144



コンニャロメ・・・
コンニャロメ・・・(2008-10-22 18:20)

眠り草・・・
眠り草・・・(2008-09-21 21:53)

揺れる・・・
揺れる・・・(2008-09-15 15:38)

がんばらない・・・
がんばらない・・・(2008-07-29 12:43)


Posted by BINRYU at 16:40│Comments(0)Book
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。