てぃーだブログ › 外人住宅でふたり+四匹のシアワセクラシ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年12月10日

クマダイエット・・・


こんにちは。なほです。

今日は何???ってぐらい暑いですね〜(^^;)
写真はギズモさん。おデブですね〜(笑)

9キロ超から3キロほど体重を落とすのも苦労したんですが、この前体重をはかってみると、な、なんとダイエットしていないのに1キロ減。

自然ダイエットの理由は・・・クマちゃん。

そう。ご飯をまずはクマにあげてから残ったのを食べるギズモ。
クマは隣の芝が青くみえる若造なんで、いっつもギズが食べてるお皿から食べる。なんで、私が監視するもギズが譲るのでしょうがない。

クマがいないのを見計らってはギズだけご馳走あげたりはしてたんですが、それもクマにあげようとする。どこまで愛してんだクマちゃんを(涙)

そんなこんなで、自然と体重減(^ー^)
まぁ、その点ではクマちゃんに礼を言うとしますかね〜♪
でも、、、見た目は、、、相変わらずおデブです(^^;)
でも、このタプタプ感が何とも言えず可愛いね〜♪  


Posted by BINRYU at 15:12Comments(0)neco猫

2009年12月05日

ありがとう・・・


こんにちは。なほです。

昨日の琉球新報「かふう」に私のコラムが掲載されています。
良かったら読んでくださいね(^ー^)

文章と一緒に写真を送るんですが、今回はプランをメインにパチリ♪
上の写真は「待っているプラン」親バカですが可愛い〜♪

でも、、、紙面に掲載されたのは。。。「食べたいプラン」
そう。横の豚耳チップスをジ〜っと見ている写真です(^^;)

もうヨダレが滝のように流れているんじゃないかと思うぐらい凝視しています(笑)まぁ、それはそれで可愛いんです。プランらしくて(^^)

私たちの結婚年月と同じ年のプランさん。
プランさん満6歳。私たちは響きがいい(^^;)7年目に突入です。

一緒に暮らしてはもう10年!!ひと昔ですね〜(笑)
前以上に今の方が私たちは仲が良いかな(私だけだったりして^^;)
若い時は変に先の事を考え過ぎてしまって、いらぬ事まで口を挟んだり、自分のペースが崩されるのが嫌だったりで、、、でも、今折れたら私の負けになっちゃう。なんて真剣に思ってました(^^;)

でも、最近はいい意味で許せる事が多くなったと言うか。
「これはちょっと〜。。。」な事よりも「すごいねーいいねー^^」とプラスに感じることが上回ったというのかな(^^)

単純だけど、赤の他人だった二人が一緒に生活を共にする。年を重ねるってそんな気持ちひとつのように思います。分からないけど(^^;)

ただ、私の中で大事にしていることは「感謝の気持ち」と「感謝の言葉」
口に出して「ありがとう」を言うこと。

でも、これはヒデさんから学んだこと。
私自身家族なんかにはなかなか感謝の言葉が言えない性格なんで、ヒデさんのこれには正直スゴイな。と感心したもんです。

でも、いい言葉ですよね・・・ありがとう・・・って(^ー^)  


Posted by BINRYU at 14:48Comments(0)沖縄

2009年12月04日

生きる証・・・



こんにちは。なほです。
12月に入り、街も気持ちもクリスマスです♪

ウチの近くのお店さんが出していると思うんですが「今日の一言」が書かれたボードが道沿いにあります。

結構「なるほど」と思うことが多く、通る度に読んでいます(^^)
今日の一言・・・

辛いのはあなたがあきらめていない証


でした。ちょっと前にACのCM(女子中学生が涙するシーンを覚えている人も多いのでは)で流れていたフレーズ。心に残るフレーズです。

私がお店を始めるにあたって、もらった父からの言葉。

何をするにもふたつの台本を用意しなさい。
ひとつは良い台本。そして、もうひとつはダメな時の台本。


最初は「ダメなってダメでしょー」なんて思ってたけど、今なら納得。
会社に勤めていても、自分でお店をやっても必ず辛い時期がある。

努力しても努力しても空回りするという時期が必ずある。
そここそ踏ん張り。頑張り時で、実る事はいっぱいあるし。あった。

でも、父が言った「ダメな時の台本」と言うのは固執、執着しない事。
正確な判断基準を持つこと。なのかな。と今なら思います。

今日の一言を見てそんな事を思い出しました(^ー^)
CMの中学生が流した涙を見て一緒に涙した人は多いはず。
それはその想いが分かる人。努力した人なんじゃないかな〜って(^^)

辛い時は辛い。でも、それを逃げちゃいけないんだな〜って思います。
その時は苦しいけど(^^;)

写真はもうひとつのクリスマスツリー♪
友人から教えてもらった私のスピリチュアルカラーであるパープルをメインに飾りつけ。オトナツリーです(^ー^)

手作りのオーナメントが可愛いと自画自賛(^^;)
でも。。。私と同じくなのか気に入っている奴が。。。
そう。クマさん。朝には裸ん坊なツリーになってます(;T T;)  


Posted by BINRYU at 14:42Comments(2)紅琉

2009年12月02日

キャットテイル♪


こんにちは。なほです。

写真はキャットテイル♪
見た目も可愛いですが、そんな名前を付けた方のセンスが好き(^ー^)

猫じゃらしっぽい見た目を裏切らず、我が家の王子クマはこの赤いポンポンが大好き♪でも、可愛いお花がしょっちゅう引きちぎられるのは可哀想なので玄関で育てています(^^;)

寒さには少〜し弱いんですが、そこは沖縄。今年は大丈夫だろう(^^)

昨日はお休み(私だけ^^;)なので、二時間たっぷりヨガを。
今日・・・ちょっと筋肉痛。。。確実に衰えていますね〜(ーー;)  


Posted by BINRYU at 14:18Comments(0)flower

2009年11月28日

幸せの言葉♪


こんにちは。なほです。

私がはまっていること。
よく本を読むんですが、気に入った好きな言葉だったり、フレーズを手帳に書き留めること(^ー^)

結構これが役立っています♪
「いいなぁ〜」とその言葉に感動しても、す〜ぐに忘れてしまって「アレ、ほらアレ」と、以前CMで見たような事になってしまう私(^^;)

書くことは大切ですね〜。

今一番好きな言葉は。。。

人間の大きさは
才能の大きさではなく 
人生において
出会ったものの
大きさなのです。


これ(^ー^)
私自身とっても出会いに恵まれていて感謝することばかり。

私はこの言葉(筆文字で神社にあったとか)をメール送受信時の待ち受けにしています(^^)

デジタル社会は少し寂しい感もあるけれど、友達や家族、そしてお客様から送られてくるメールの中身は温かい文字ばかり(涙)メールになってもやっぱりアナログな世の中なのかな〜と心もほっこりします♪

なので、メールが来る度、そして送る時にはこの画面(言葉を読んで)改めて出会ったことに感謝する時間を持つようにしています(^ー^)

写真はプレゼントのラッピング♪
ゆっくりラッピング出来たので、毛糸でお花を編んだり、ドライのあじさいなんかを添えたりして遊んでみました(^ー^)

喜んでくれるといいなぁ〜♪
  


Posted by BINRYU at 16:36Comments(0)

2009年11月26日

伝える勇気。。。


こんにちは。なほです。
もうすぐ12月。。。1年がホントあっと言う間ですね〜(^^;)

11/3文化の日は今年天国へ行った祖母の誕生日でした。
毎年実家へ電話して「おばあちゃんにあげるの何がいいかな?」なんて電話していたので、今年は何だかちょっと寂しい。。。

祖母があまり話さなく(ぼーっとしている感じ)なってからは、会いに行く度に涙がポロポロ出てくるの自分がイヤでしょうがなかった。。。
泣くと何だかおばあちゃんに申し訳ないようなそんな気分になって。。。

それから少し病院から足が遠のいた。かな。。。

お祝いでみんなが集まる時も何でかポロポロ出てくる。
だから、気づかれたくないからずっとカメラのファインダーのぞいてたり。

本当はもっともっと「ありがとう」を言いたかったんだけど。。。

一緒に暮らしていた事もあって近い分、感謝の言葉や励ましの言葉を伝えるのが気恥ずかしかった。でも、、、言えば良かった。ちゃんと。。。

だから、気恥ずかしけれど両親にはちゃんと伝えようかと(^ー^)
いっぱいいっぱい、ありがとう〜って♪

写真は手作りのクリスマスツリー♪予算0円(笑)

洋裁、和裁、編み物何でも出来たおばぁ。褒めてくれるかな(^ー^)


  


Posted by BINRYU at 14:07Comments(2)沖縄

2009年11月21日

壷屋陶器市でゲット♪


こんにちは。なほです。

朝から壺屋の陶器市へ行って来ました〜(^ー^)
以前働いていた國場陶芸にも顔出して〜(そうそう。先生がすっごくやせていて若返っていました〜^▽^)さぁ。掘り出し物を♪

ありました〜〜〜。昨年購入した工房さんで図々しくも「アレないですか?」と聞いてみると裏から出してくれました〜〜〜(>▽<)
ありがとうございます!!!お礼に肉まんを持ってって(^^;)

macに続き良い買い物をしました(^_^)ノ

写真のお花はニンニクカズラ。だと思います。
葉っぱがにんにくのにおいがするんです。見た目可愛いのに(^^;)


  


Posted by BINRYU at 14:09Comments(0)沖縄

2009年11月20日

出来るんですね〜♪


こんにちは。なほです。

最近冷蔵庫の調子が悪くヤバいな。。。と心配していたんですが、なぜか調子を取り戻しホッと一安心していたら。。。。macが。。。ふぅ。。。。

突然モニターが消えた!と思ったら、すでに遅く全く起動しない(涙)
すぐに買いに行きました(大涙)

我が家はずっとmacユーザー。G3、G4、G5と大画面重視でデスクトップを選んでいたんですが、私的にはノートが欲しかった!!という事でMacBook購入です(^ー^)やったー

いや〜〜サクサクサク♪いいですね〜♪
いや。それよりも私が驚いたのがヒデさん!突然の事だったのでデータを事前にバックアップしていなかった私。「もうダメだわ」と諦めていたんですが、やってくれました(^▽^)

起動しようにもウンともスンとも言わないのに、どうするんだろうと眺めていると。。。本体パカッと開けて分解して、USBつなげて。。。はい完了♪すごーい!!データもメールもぜーんぶ移植出来てる〜〜〜♪

感動!!もうホント感動(涙)ありがとー!!

写真はクマが小さい時の写真。可愛いな〜〜♪
  


Posted by BINRYU at 14:33Comments(2)neco猫

2009年11月14日

タイムス&新報さんありがとうございます♪


こんにちは。なほです。
今日はん〜気持ちの良い朝ですね〜(^-^)
あんなどしゃ降りの大雨も私は結構好き♪音楽大音量で本を読みたくなります♪

またまた、事後報告でごめんなさい。。。
一昨日にタイムス『ほーむぷらざ』さんで紅琉の商品が紹介されています。
『華やかコモノ』というコーナーに私の大好きな三日月バッグとリードがスッテキーに紹介されています。ありがとうございました(^-^)

後、昨日の琉球新報『かふう』で私のコラムが紹介されています。
今回はつぼマッサージ。ちょこっとですが良かったら読んでください(^-^)

モデルは長老ギズモ。ギズはちゃんと指示通りじっとしてくれるので助かります♪

私自身もちょっとした痛みなどはつぼ刺激で緩和するようにしています。
17歳の時に交通事故でムチウチに。でも症状が出たのは26歳ぐらいから。
急に天気が悪い時などに肩がパンパンにはって痛みます。
後遺症って恐いですね。。。。示談するなと言われた意味が分かりました(涙)

そんな理由じゃなくとも『肩こり』で悩む方は多いのでは。。。
そんな時は腕の関節近くにいいーつぼがあるんです♪腕を曲げた時に出来るひじの横じわの外側から指二本分ぐらい手首寄りの場所が『手の三里』というつぼです。
そこを親指の腹でグイグイ指圧します。少〜し痛みがある箇所です。

私はカイロなどで肩をもまれると痛くて痛くて苦手(;T T;)
先生にも『痛ーーーーい』と訴えるので、一緒に行った友人に『うるさい!!』と怒られるほど(^m^)その後は揉み返しで気分悪くなってしまうし。。。

なので、つぼマッサージはそんな私にはもってこいの改善方法なんです(^-^;)
鼻づまりや生理痛などなど。。。興味ある方はぜひぜひお試しくださいね(^-^)  


Posted by BINRYU at 13:48Comments(0)紅琉

2009年11月07日

山あり谷ありすべてに感謝♪


こんにちは。なほです。
宮古島ではいっぱいの嬉しいご縁がありました〜(^-^)

仕事もうまくいき(私はヒデさん仕事の間、待ってる理由でリゾートホテルでコーヒー飲んだりお買い物したりでしたが^^;)感謝感謝な三日間でした(^▽^)

父がオウチを泊まって見てくれたのでウンチもなく掃除もしてくれて汚くないんですが。。。家をあけたら大掃除しなきゃ何だかスッキリしないやっかいな質で(^^;)

はい。腰(ヘルニア)やっちゃいました(涙)
若い時は下手に力持ちだったがゆえに。。。かもです。

安静しかないのに、何もしないでいる事に罪悪感を感じてしまう貧乏性な私。
ヒデさんにしょっちゅう怒られて。。。逆ギレばかりしてました(^^;)

何でしょうね。。。動けない自分に一番腹が立つんですよね(- -)
で、悔し泣きしながらヒデさんに当たる。みたいな。やっかいです。

辛かった(涙)でも、全ての事に意味があるように人の優しさをいっぱい感じた日々でもありました(^-^)それも感謝♪

今日は調子が良いので六時頃からリハビリ(笑)がてら畑の雑草を抜いたり、土を耕したりして手入れをしながら、ハーブを摘んだり♪

そして、私の面倒で風邪っぽくなってたヒデさんのためにバジルやレモングラスを煮詰めたハーブバスを朝風呂としてご用意(^-^)

ヒデさんの後に私もゆったりお風呂タイム♪バスソルトやアロマも入れてリラックス&リフレッシュ(^-^)ハーブをコトコト煮詰めたハーブバスはおすすめですよ〜♪

*またまた、事後報告でごめんなさい。。。
RBCさん、NHKさん取材ありがとうございました(^-^)
みなさん、見てるんですね〜『TVで・・・』と言う方がいっぱいですよ(^-^)  


Posted by BINRYU at 18:17Comments(3)沖縄

2009年10月26日

臨時休業ですm( _ _ )m


こんにちは。なほです。
台風・・・今日から宮古島だと言うのに一時はヒヤヒヤでした(^^;)
いや〜晴れましたね〜空気も澄んだ感じで気持ちの良い朝です♪

留守中は私父にわんにゃん達をお願いする事に(^-^)
プランとカリンでは大型と小型。ギズモとクマでは赤ちゃんとじーちゃん。
なもんで、ご飯がみんな違うので小分けにするのが大変(;T T;)
父も年なんで、全て(一回分)に『お水で・・・・』と与え方をメモ(笑)

でも、京都にいる時には安心して預けられる所を探しきれず、結局どこにも行けず。。。だからこうやって安心して行けるだけありがたりです。本当に(;T T;)

感謝感謝です(;T T;)

しかーし、カリンさんが旅行バッグに入って出ていかせまいと睨んでる。。。

バッグをどこに移動しても、邪魔な(カリンにとって^^;)ポーチを落とし入ってる。。。ごめんなさい。。。お利口なあなた達にも感謝です(^-^)

かなり、話しそれちゃいましたが宮古島出張のため28日(水)mixは臨時休業です。
*カーミヤは通常通り(月、水定休。27日(火)オープンしています。

ご迷惑おかけいたしますが、どうぞ宜しくお願い致しますm( _ _ )m

宮古島で深いステキなご縁がありますように・・・(^-^)
  


Posted by BINRYU at 09:00Comments(0)お知らせ

2009年10月23日

秋空って切ない・・・


こんにちは。なほです。
今日は突然の雷雨にプランびっくりです(^^;)
ちっちゃなクマはビクともせず寝ていると言うのに(笑)

明け方の雨の音、におい全てが秋(沖縄では冬?)を漂わせていますね。
何が?と考えても分からないんですが、三日前の明けきらない時間の雨音に『あ〜夏も終わるのね』と。雨音が夏と違ってフワッとしているんですよね。。。

単身赴任時代の辛かった時期がちょうど今頃なんで、ちょっと感傷的になるのかもです(^-^)また、こんな時にグッド?バッド?なタイミングであの時よく聞いていた音楽がお店から流れたり(^^;)

この前もラジオかけながら朝ご飯食べていて大泣きしてヒデさんびっくりさせたり(^^;)ダイソーで涙出てしまったり(大泣きはしてませんよー^^;)

過ごしやすい秋ですが、秋空は何だか切ないです(^-^)

写真は雑草パート2♪お庭のクワズをちゅらパナで買った器に植え替え♪
この器には本当はツワブキを植える予定だったんですが、ツワブキが思ってたより大きかったので、水飼育していたクワズイモを(^-^)これはこれで正解です♪  


Posted by BINRYU at 14:41Comments(0)沖縄

2009年10月21日

ヤルゾーーーーーー・・・


こんにちは。なほです。
ただいま、新しい商品に向けての作業が...(涙)
フライヤーや包装紙なんかは勝手がわかる分楽チンなんですが、箱や台紙とかって。。。難しいですね〜(^^;)しかも、ロットが千単位とかだから恐いし。。。
でも、作るのはやっぱり楽しい〜♪

ヒデさんが多忙になくってしまい、○○はこの銀行。□□はこの銀行。なんかを間違ったりする事多発。『そろそろかしら・・・』重い腰を上げました。
そう。私の方で経理を引き継ぐことに。

説明してもらっても、全くチンプンカンプン。。。
いとこに税理士さんがいるので減価償却なんかまでは覚えなくてもいいよ。と言われたけれど、教えてくれてと自分から言ったのにも関わらず『百万円単位だと実感湧かないんで、千円単位で説明してくれないかしらっ!』と逆ギレする始末(^^;)

渡された資料もさすが元営業マンらしく、キッレーにまとめられてる!
経理の友人が豆なのが分かるわ〜(;T T;)

出来るか私。。。イヤ。やらねば私。。。です。。。

写真はまたまた雑草たちを植え替え♪
ワイヤープレンツやグリーンネックレスにちょい似てるかも(^-^)
いったんダメになって来ているので、蘇るまで毎日が楽しみです♪

  


Posted by BINRYU at 15:40Comments(0)flower

2009年10月15日

ヤラネバデスネ・・・


こんにちは。なほです。
沖縄もやっと秋めいてきてワクワクします(^-^)
寒いのは苦手ですが、ブーツやファーバッグなど冬小物は大好き♪

でもお肌に大敵な乾燥はやっぱりイヤですね。。。
化粧水は手作りですが、ここ何日か前から夏レシピではちょっと合わない。
冬レシピの季節到来です。夏は怠けていた足浴も再開かな〜(^-^)

今月末に宮古島へ行くので、今のうちにやらなきゃいけないことだらけ。。。
なのに、いらん事したくなる私・・・

ヒデさんのはかなくなったジーンズを合体させてエコバッグ作ったり(^^;)
集めていた生地でランチョン作ったり(^^;)

なんでしょうね〜〜仕事しろ〜と頭では思っているのに。。。
手、手が・・・・・・・・・・
まぁ、何かとあまのじゃくな性格が一番の原因かと(^-^)

写真はギズモとクマ♪二人いっつもこんな感じで寝ています。
見ているだけで癒されます(^▽^)
  


Posted by BINRYU at 15:12Comments(3)neco猫

2009年10月11日

紅型染料の福木の皮♪


こんにちは。なほです。
大綱挽きですね〜〜写真撮りたい(;T T;)
那覇は今頃すごい人で盛り上がってるんでしょうね〜
ここ港川はだ〜れも歩いてない程静かです(笑)

写真は、な、なななんと福木の皮!!しかも根っこ側!!
知らないとただの木屑みたいですが、私にはもーお宝です!!

紅型と言うと黄色がイメージされるほど代表的な色で高貴な色。
福木の皮はその黄色に使われる染料となるんです(^-^)

しかし、福木は生育が遅いのが特徴で、また染料になるには100年以上経った老木の皮でしか摂れないなどなど・・・でも、沖縄戦で多くの老木が焼失してしまった今ではもう貴重も貴重!だから屋敷をつくる時でも福木はあえて残したり。

頂いたのはまたまた残波大獅子太鼓の母katsukoママから♪
舞台衣装は全部katsukoママが手がけるスーパーおっかぁです(^-^)
mixの入り口にあるでっかい一石がめやカーミヤの素敵な読谷焼きのまかい(器)達もkatsukoママから。も〜頂いてばっかりです(^^;)

ある日偶然樹齢何百年あるだろうな。な福木の大木が倒されてるのを見つけ紅型作家のお友達みんなで摂った神様からの贈り物♪

丁寧に丁寧に何年もかけてこんなにカランカランに乾燥させてくれたモノ。
いい〜色が出るんです。鮮やかで気品がある黄色(^▽^)

持ってきてくれた時、ちょうど雨が降っていてkatsukoママが滑ってしまい足をくじいてしまったんですが『あ〜〜皮〜〜』と自分より福木の皮を守ってました(涙)

こんなにも大事大事に熟成された福木の皮。い〜香りがします。
なんか元気になりそうな程に福木の香りが残ってるんです♪
染められた生地と福木の香りはお店に置いてますので良かったら(^-^)  


Posted by BINRYU at 13:20Comments(0)沖縄

2009年10月10日

紅葉でありますように・・・


こんにちは。なほです。
すっかり秋っぽく朝夕はひんやりしていますね〜(^-^)
あったか〜いコーヒーが美味しい朝がやって来ました♪

写真は秋らしいのですが、、、『きれいね〜』なんて喜んでられないんです。。。
理由はこの真っ赤に紅葉した盆栽。ヒデパパが大事大事に育てていたモノ。

1m近くある大物。。。

ヒデさんが物心ついた時からある年代物。。。

な、なのに、、、、松枯れ病だったらどうしよう。。。

非常に心配・・・・・・・・

9月下旬に発症する事が多く、突然紅葉のように真っ赤に。。。まさしく。
マツノザイセンチュウと言う小さな虫が原因らしいこの病。
ヒデパパはきっと予防してたのかも。どうしよう(泣)

色々対処を調べてみるも真っ赤になった部分を除去し、全体を消毒。。。
もう全部真っ赤だ・・・・・・・・・(泣泣)

後は枯れることがないように祈ります(;T T;)
  


Posted by BINRYU at 13:41Comments(0)沖縄

2009年10月07日

ワタシノチカラ・・・


こんにちは。なほです。

衣替えにはまだまだな感じですが秋めいて来ましたね〜(^-^)

先週から体調を崩してしまい、薬を増やすも効果なし。
こんな時は体の声を受け止めて、ゆ〜っくり休むことに♪

お店プチリフォームはヒデさん一人にお任せし(^^;)私は定休日をヒート中のプランとまったりとした休日を過ごさせてもらいました。

今日は早起きし、紅結いに入れるマース(お塩)を天日に浴びせ作業です♪
せっかく遠くから買いに来て頂いたのになかったりで(泣)ごめんなさい。。。
今頑張って作ってますよ〜あっ、でもまだ納品分でお店にはないですが(^^;)

でも、作っていると不思議と体調も良くなってきて(^-^)
朝日のおかげでしょうか、今はすんごい元気元気(^▽^)

後、紅結いをお送りしたお客様からお礼のお手紙を頂いたり(涙)
素敵なハンドメイドの和紙に直筆のお手紙。
力になります(>_<。)本当に(大涙)ありがとうございます(号泣)

さ〜作るわよ〜〜〜〜(^□^)  


Posted by BINRYU at 16:58Comments(0)紅琉

2009年10月02日

かふうコラム連載♪


こんにちは。なほです。

夏へと逆戻り〜なお天気です(^^;)
お向かいさんのお庭イベントで可愛いお花をゲット♪
名前も可愛いくてその名もCat tail♪猫のしっぽです♪

写真は今日から琉球新報さんのタブロイド紙『かふう』で半年間連載することになった私の初コラム(^-^)『犬と猫のナチュラルライフ』です。

柄にも無く(^^;)ホリスティックケア・カウンセラーとしてオウチケアなどを紹介していくので良かったら読んでみてください(^-^)

今回はカリンさんがモデルとして登場。
でも食べてる写真なんで誰だか分からない(笑)

あっ、先週のかふうには我が家の暴れ将軍『クマ』が紹介されてました♪
写真は二ヶ月ぐらい前なんで『ちっちゃくて可愛い〜』な寝姿です(^-^)  


Posted by BINRYU at 15:07Comments(4)沖縄

2009年10月01日

アキイロユーナ・・・


こんにちは。なほです。

今日から10月!なんか一年が早い早い(^^;)
神無月・・・我が家の神様も出雲大社へ行ってるのかしら(^-^)

写真は4反目!!の『ユーナ』染めが仕上がりました!
今回は秋らしく落ち着いた色合いに染め上げて頂きました。
まさにオトナ紅型だわ〜〜(^▽^)

写真では赤が際立ってますが、実際はもっとシックで深みが出ています♪

普天満紅型工房さんへは、忙しいところへまたまたオリジナルの要望をお願いしてきたばかり。。。来年にはカタチになるといいな〜♪本当に感謝しています(;T T;)

紅結い・・・思ってたより(以上に)人気で県外からもお電話があるほど(驚)
ヒデさんから製作料頂こうかしらと企んでいる私です(^m^)

紅琉(びんりゅう)はなんと宮古島にもお嫁に行ってるんです♪
そのご両親(ホテル様です^^;)へご挨拶するべく今月は宮古島へGOです♪

ヒデさんのルーツ(ヒデパパが宮古島出身。宮古島市の名付け親なんですよ〜)である宮古に私たち商品があるなんて(涙)想像するだけで嬉しい〜(大涙)

全ての縁にココロから感謝(^-^)  


Posted by BINRYU at 14:36Comments(0)紅琉

2009年09月27日

アリガトデス・・・


こんにちは。なほです。

朝夕の涼しさが心地よいです(^-^)
写真はお庭にあるブーゲン。トイレも華やかになりますね〜♪

前にもちょこっと書いたんですが、10年前からの夢がひとつ叶うことに(涙)
嬉しい!!ありがとうございます(;T T;)

11月には最高に素敵なカタチでお披露目したいので、今から頑張ります(^-^)
*そのためカーミヤの休みが増えました(涙)ごめんなさい(大涙)

昨日ヒデさんから『決まったよ〜』の電話をもらい、すぐに私父とお世話になった私の前仕事先へお電話を。私の前の仕事が残波大獅子太鼓と言って、和太鼓、エイサー、流舞などステージのお仕事。そこで、沖縄のルーツや黄金(くがに)言葉。琉球民謡の歌詞の意味や心情などなど色々教えてもらいました。

また、彼らの演奏演舞はとにかく感動!
恥ずかしながら、何度泣いたか分かりません(^^;)
技術の高さプラス、一緒にココロという気持ちがあるからなんでしょうね(^-^)

初めて観た時に何でなのか言葉で言い表せられないんですが、涙が出てきたんです。
音と演者たちの心がこうひとつになった時にパァーと響くんですよね〜胸に。
うまく言えなくてごめんなさい(^^;)

ココロを込めて・・・

その気持ちを大切に頑張ります(^-^)ノ
  


Posted by BINRYU at 14:51Comments(0)紅琉