てぃーだブログ › 外人住宅でふたり+四匹のシアワセクラシ

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2009年09月24日

お守り・紅結い(ビンユイ)dog・・・


こんにちは。なほです。

またまた、ちょ〜と紹介遅くなりましたが(^^;)
『紅結い・dog』出来てま〜す(^-^)

カリンとプランがお揃い出来るように、ゴムとパッチンの二種類で作っています♪

全て柄が違う1点モノなので、ゆっくり、じっくり選んであげて下さいね(^-^)

作る時に入れる島マース(お塩)は朝日にあてるため、早い時間にお庭に置いてから、もう一度眠ったり(^^;)ご飯食べた後にお家に入れます。

8月まではいきなり雨降ったり。。。が多くて、マースをダメにしちゃう事が度々あったんですが、今は安定していて嬉しい限り(^▽^)

ゴムタイプはカラー(首輪)にセットする事も出来るのでアクセを使わない子にも♪

マースのお守り。沖縄では(私は)当たり前に持っているけど、ワンちゃん用ってどうにか出来ないもんかな〜とずっと考えていたので何か嬉しいです(^▽^)ノ  


Posted by BINRYU at 15:06Comments(0)紅琉

2009年09月23日

シアワセチャージOK・・・


こんにちは。なほです。
シルバーウィーク最終日。良い天気で良かったですね〜(^-^)

昨日は昼間は教会で厳かな雰囲気もありつつ、温かみ溢れる挙式に参加(^-^)
幸せそうな笑顔を見ると、やっぱり結婚式っていいな〜♪何とも心が洗われます。

初心にかえると言うのか。。。一緒に暮らして10年経つと。ね(^^;)
もっと優しくしなきゃ〜!とか・・・ね(^^;)

純白のドレスに包まれた彼女の笑顔はホレボレする程キレイ(^▽^)
見ているだけでココロが浄化された感じです(笑)

夜はホテル披露宴にナイトクルーズ。ん〜♪幸せタンク満タンです(^-^)ノ
  


Posted by BINRYU at 14:20Comments(0)沖縄

2009年09月19日

ジェラートDolceオープン♪


こんにちは。なほです。
友人が国際通りにジェラート店を出すぞ〜との事でお手伝い(^-^)
ロゴやら看板やらやら・・・作りました〜(;T T;)
不眠不休(笑)急な事だったのでちょい疲れました。。。

大変だったのがマンゴーの写真。。。あのマンゴーカット。。。
私では不安だったので、器用なヒデさんにバトンタッチ(^^;)
私は『あ〜してこ〜して』と口だけ出します(笑)

プロの写真とはいきませんが、ど〜にか『マンゴー!』みたいには撮れてるかと。。。
ひとまず、ふぅ〜です(^^;)

楽天で5年連続一位の人気店だけあって、ウマウマですよ〜〜
県庁(パレット)近くなので皆さんもぜひぜひ〜(^-^)

地図です↓
  


Posted by BINRYU at 13:30Comments(0)お知らせ

2009年09月13日

琉球パトローネ


こんにちは。なほです。
暑さがぶり返して来たような。。。そんなピーカンな沖縄ですね(^^;)

写真は仲程長治さんの写真集『琉球パトローネ』

レトリバーの取材で来ていただいたカメラマンさんの写真集です(^▽^)
とっても、優しい〜〜オーラが出ている人でした♪

我が家の仕事部屋はPC周りに乱雑する書類たち(^^;)画にならないそんな部屋の窓からヒデさんを見送るプランとカリンの後ろ姿がとっても可愛いんです。とそのカメラマンさんに熱弁するアホな私。

よくよく考えると飼い主にしか分からない可愛さだな。。。と反省したんですが、その時も一緒になってプランたちの目線で撮ったり、後ろから撮ってくれたり(涙)

なんか、とっても愛感じました(^-^)忘れられないワンシーンです(涙)

そんな、温かな心目線を持ったカメラマンさんの写真集!
早速予約購入しちゃいました(^-^)

あ〜届くのが楽しみです(^▽^)ノ  


Posted by BINRYU at 15:34Comments(3)沖縄

2009年09月10日

アタタカナエン・・・


こんにちは。なほです。
今日はヒデパパのひまわりをもらったので、我が家庭のグリーン達と一緒にアレンジ♪
ひまわりをメインに他のグリーン達は引き立て役になってもらいました(^-^)

急にふっと思い出したチビガジュマル。
京都で働かせてもらったpagong
ヒデさんに見せてもらった雑誌で見た服や小物達。そして柄に一目惚れ。
無理言って働かせてもらいました(^^;)

元々は大正8年に『亀田富染工場』として創業した京友禅の染め屋さん。
パゴンとはタガログ語できれいな海だけに住み幸せを運ぶと伝えられる海亀を意味します。なので、ロゴマークもモダンでかっこいい亀です(^-^)

カーミヤがオープンした時にははるばる京都からお祝いして頂いたり。
夜カーミヤ時代から祇園の小料理屋さんやお友達等等ご紹介頂きました(^-^)

私が沖縄へ帰る時にお礼としてチビガジュマルを贈ったんですが、大事大事に育ててくれて成長メールなんか頂いたりしています(^-^)

工場には染め職人が5人。
5人の歴史もすごくて長い方で60年。短くて25年ぐらいとかでした。

そんな素晴らしい職人の技を間近で体感(空気感と言いますか)出来た事に感謝です。
京友禅の色彩が持つ奥深さ・・・感動ものです。本当に・・・

そんなpagongの常務から雑誌ジョルニを見たよ〜と連絡が。

そして・・・
『下地さんの京都の染め屋さんの足跡はしっかり残ってますよ。
ガジュマルと一緒に^^』
こんな嬉しいお言葉まで頂けました(涙)

無理言って働かせてもらったのに、1年経たず沖縄へ帰る事になった恩知らずな私。
それなのに、こうやって今でも忘れずにいてくれることに嬉しさと感謝でいっぱいになります。その懐の大きさ、広さ、そして優しさが商品にも滲み出ているんだな。
そう感じます。そんな温かい縁を紡いでくれた事に感謝です(^-^)
  


Posted by BINRYU at 16:20Comments(0)沖縄

2009年09月09日

レメディ・・・


こんにちは。なほです。
朝夕涼しくなってきて、過ごしやすい(^-^)
中旬に友人の結婚式があるんですが、二次会がナイトクルーズ♪
波の音に心地良いサウンドに・・・気持ち良さそうです(^▽^)

写真はオーニソガラム。私の好きな花です。
好きな花なんですが、名前をいっつも忘れて姉(ちゅらパナ)に聞いてます(笑)

結婚式でブーケやヘアアレンジで使った想い出深い花でもあります。
別の名では『大甘菜・おおあまな』
知ってる方も多いのでは。そう。スターオブベツレヘム(こちらも難しや〜^^;)

フラワーエッセンスです。
突然受けたショックや過去の痛みや悲しみを和らげてくれます。
レスキューにもこの花は使われています♪

見た目からも感じるように優しいお花なんですね(^-^)


  


Posted by BINRYU at 13:14Comments(0)flower

2009年09月05日

キレ・・・ソウダ・・・?


こんにちは。なほです。
ウークイから日も優しくなり過ごしやすくなりました(^-^)
祖母が亡くなって、初めてのお盆なので『ミー盆』です。

祖父が亡くなって22年。やっとまた一緒になって帰ってきたんでしょうか。
仕事はダメダメだったらしい(^^;)が、優しくて大好きだったおじぃ。
書が趣味でよく書いてました。
亡くなる少し前に書いてた書が、うろ覚えなんですが確か・・・

『夫婦ともに白髪で真っ白になって100歳なっても寄り添って・・・』

みたいなのを書いてました。(まんまじゃないですよ^^;)
方言だったので唄かもしれないんですが、子ども心に『いいな』と(^-^)

写真は実家からもらった祖母のはさみ。
基地の中にお店を持ち、軍人さんのスーツやワイシャツ、制服などを仕立ててました。

父から聞いたんですが、戦後祖母は基地の中のおえらいさんのところへ直接出向き、

『給料はいいから、まずは私の腕を見てくれ』

と直談判。その腕を見込まれ、腕の良い友人を引き連れお店を出したとの事。

祖母は昔では珍しい姉さん女房。祖父は銀行作ったり、お店を作るも失敗ばかり。
そんな祖母の強さ見習わなきゃです。。。

私が幼稚園の時にフェルトのおじぃ&おばぁ人形。
小学校の時はエプロン、中学ではちりめんの座布団。

下手っぴながら、手作りのプレゼントをすると必ず『なほがおばぁの跡継ぐんかね〜出来るよ〜』と嬉しそうに言っていたのを思い出しました。

あの時は『まさか〜〜』と笑って全く考えていなかったんですが、祖母がやってたテーラードショップではないけれど、紅琉という縫製の仕事に携わることになって不思議な感覚がたまにふぅ〜と感じることが。。。おばぁが喜んでるのかな(笑)

はさみは少なくとも40年は経ってる年代物。
手が痛くならないようにと巻いた生地もそのまんま(^-^)
力のある軍人さんに研いでもらって仕上げていたと言うはさみ。
こりゃ切れ味良さそうだわ〜〜(^▽^)ではでは早速。と生地を入れてみるも。。。

ん。切れない。。。。まずは研ぐことからみたいです(泣)



  


Posted by BINRYU at 15:26Comments(0)沖縄

2009年09月02日

紅結い・ビンユイ♪


こんにちは。なほです。
昨日はあちらこちらでウンケージューシー食べたんでしょうね。
今日はナカヌヒ(^-^)そうめんのところが多いのでは♪
*明日ウークイはカーミヤ、mix共に休み頂きますm( _ _ )m

写真は本染めの紅型で出来た『紅結い-ビンユイ』です。
普天満紅型工房さんで丁寧に丁寧に染めたもらった紅型生地。
でも、商品を作るにはどうしても端切れがでちゃう。。。もったいない。。。

そんな気持ちからこの商品が誕生しました(^-^)

中には皆さんの健康・幸せを祈願して♪島マースが入ってます。
このマース(塩)は私がちゃんと朝日にあてて、パワーを頂いてます(^▽^)

染めて頂いた感謝の気持ちを込めて・・・

紅色『ディーグ』でいご。沢山咲く年は台風の当たり年とも言いますよね(^^)
情熱の花 元気が欲しい時に!
群青色は『ウルマ』珊瑚礁の島との意味。
澄んだ大海 自信が欲しい時に!
薄紅色『ユーナ』ゆうな。沖縄ではなじみ深いゆうな。歌で知ってる人も多いのでは♪
穏やかな花 癒しが欲しい時に!

大事な方へちょっとした贈り物(お土産)として良いかもです(^-^)ノ

ワンちゃん用も作る予定です♪カリンに付けたら『なんと!まぁまぁまぁ〜〜〜♪』と可愛かったので完成次第こちらのブログでご紹介(^-^)ノ  


Posted by BINRYU at 14:08Comments(3)紅琉

2009年08月31日

OPENします♪


こんにちは。なほです。
8月も今日で最後。明日から長月です(^-^)

今日も14時からカーミヤはOPENいたしま〜す♪
*9月からは月曜が定休日です。

ではでは、お待ちしておりますm( _ _ )m

写真はクマから避難し、お店の端っこで眠るギズモさん(笑)
しばしの休息なので、そっとしておきます(^-^)

2週間前???ぐらいから乳離れをしたクマ(まぁ、飲んでませんが^^;)
相も変わらずパワフル。昨日なんて、、、ヒデさんの頭に、、、写真立てを落とし、、、ガラスが割れてました。。。恐ろしや〜〜〜〜キラーですわ〜ホント(涙)  


Posted by BINRYU at 08:16Comments(0)お知らせ

2009年08月30日

お盆休みはウークイのみです♪


こんにちは。なほです。
もうすぐウンケーですね〜(^-^)あっ、今日選挙ですね(^^;)
ご近所さんが朝7時10分頃行ったら、すでに3番目だったとの事。すごい!

私たちもお店行く前に行く予定が、私がちょっとばかし腰を。。。なので、ヒデさんが朝からミックスの準備→カーミヤ準備になってしまったので帰ってからゆっくりと。

9月のカーミヤ定休日は月曜日です♪宜しくお願いします(^-^)
mixは通常通り月曜、火曜です♪
お盆休みはカーミヤ、mixともにウークイ(9/3)木曜のみです。
*mixは9/1(火)は定休日です〜

写真はお庭花のアレンジ。姉の花屋ちゅらパナで贈ってもらったアレンジで使っていたポテンとした丸かごが可愛かったので、花が枯れちゃった今はお庭の花で再利用♪
黄色のハイビスカスにちょっと似た花はオクラの花(^-^)

ちゅらパナをリンク〜と探していたらほーむぷらざに載った記事を見つけました♪
良かったら読んでくださいね→彩職賢美・花屋ちゅらパナ  


Posted by BINRYU at 13:05Comments(0)沖縄

2009年08月29日

アリガトデス・・・


こんにちは。なほです。

昨晩から道じゅね〜はじまってますね〜(^-^)
ご飯を食べ終え、ヒデさんが何か涼しくなってる気がする!
との声でお庭で飲むことに♪

すると遠くからエイサーの囃子やパーランクーの音が!!
『練習してるんだね〜』とエイサーを肴に飲んでいたんですが、『近くなってない???』『ん??』『あーーー道じゅね〜だー』と急いで見に行きました。

こんな格好でいいのだろうか。。。とも思いましたが、、、急行です(^^;)

いいですね〜〜〜やっぱりエイサー。チムワサワサーします(^-^)
根っからのウチナーンチュなんですね〜きっと(^^;)

写真はお向かいさんのお庭から頂いた月桃(げっとう)
ぷくっと真っ白なふくらみに穏やかな紅色がキレイなお花です♪
お店のOPENボードにワイヤーで巻いたら可愛い〜〜〜〜♪
月桃はこんな風にさいごまで可愛くて、楽しませてくれるので大好きです(^-^)

暦の上では秋。。。月桃見て少〜し秋を感じてます(ノースリーブですが^^;)

友人から来たあったかメールにココロもほっこりです(^-^)

縁とは不思議なもので友人がキツい時は私がメンタルタンク満タンで支えてあげる事が出来たり、逆に私が弱ってる時には友人がタンクを満タンにして助けてくれたり。

そうやって助け合う=ゆいま〜るで付き合える事こそ縁なんでしょうね〜
巡り会わせてくれた縁の神さまに感謝です(^-^)  


Posted by BINRYU at 13:44Comments(0)沖縄

2009年08月28日

ヨンナーヨンナー・・・


こんにちは。なほです。
仕事部屋から見る空が一番好きです(^-^)
空に向かって青々とそびえ立つ木々。その隙間を埋めるように広がる青空。
不思議といつもそこの空だけ雲ひとつなく真っ青なんです(^▽^)

ただいま、面白いお仕事が出来るかも!!と試作中です。
もうすぐサンプルが上がるんですが、楽しみ!!!

10年前からの夢のひとつでもあります♪

写真はよく我が家にやって来るでんでん虫。
スローペースなのに気づいたら『こんなとこまで来てる』と驚かせてくれます。

私たちもスローペースだけど、必死に歩いて歩いて頑張りたいな。と(^-^)
ココロをいっぱい詰め込んで・・・  


Posted by BINRYU at 12:49Comments(0)沖縄

2009年08月24日

バレテタノネ・・・


こんにちは。なほです。
今日はお休み(カーミヤは営業ですよ〜)ヒデさん汗びっしょりになり草刈り頑張ってます(^-^)私はエアコンの効いたお部屋で今日買ってきた本でまったり(^^;)

沖縄は車社会。。。うん。本当にそうだ。。。
港川へ引っ越してから、カーミヤとmixとで別々になったため、必然的にカーミヤ号(車)は与儀行き。バイクはあるのだが・・・自転車でさえあまり乗れない私。バイク・・・乗れる訳がない(涙)

好きなモノやコトにはフットワーク軽々でいたつもりが、ここ何ヶ月暑さもあり、少々引きこもり気味に。。。う〜んフットワークの軽さは車様のお陰だったのね。

って事でヒデさんにお願いしていた車がやって来ました(^▽^)ノ

プラン嬢のために車はデカいが我が家号の条件。今回もやはりデカッ(笑)
デカいのは、まぁいいんですが左ハンドルなんです。。。非常に心配。。。

ヒデさんに『あまりぶつけないでね』と言われ、『ぶつけるわけないさ〜!』と返したら、『そんな事言って〜前のサーフの後ろボコボコだったよね(苦笑い)』と・・・

バ、バレテたんだ。。。。。。。。。。。。

そう。何度もこすりました。ぶつけました。

でも、何も言われなかったので『あっ、後ろ見てないんだ〜ふふバレてない』
とほくそ笑んでた私。。。アホだ。。。

営業用のバンのカーミヤ号でさえもヒマさえあれば洗車する車好きなヒデさん。
我慢してたんでしょうね。。。ごめんなさい。。。
今度は(こそ)慎重に大事に乗らせていただきますm( _ _ )m
  


Posted by BINRYU at 17:43Comments(0)フツーな日々

2009年08月22日

チビチビチビ・・・♪


こんにちは。なほです。
インフルエンザの影響であちこちの保育園や学童がお休みですね。。。
私の姉も含め、友人に何人か妊婦さんがいるので心配です(;T T;)

写真はプレゼントとしてmixのフラワーポット&アイビーのご注文品♪
新築祝いとの事だったのでフェルトでオウチを作っちゃいました(^-^)

こんなのをチビチビ作ってるとヒデさんには遊んでるよ〜に見えるみたいで(^^;)
い〜え!これも立派?な仕事ですよ〜(^□^)
でもホントはこんなチビチビ系大好きなんですよね〜(^m^)
  


Posted by BINRYU at 14:42Comments(0)お気楽日記

2009年08月20日

本日14時OPEN♪


こんにちは。なほです。
本日(20日)港川のmixは14時OPENとなります。
*カーミヤも8月は木曜日14時OPENです(^-^)ノ

どうぞ、よろしくお願いいたします(^-^)

写真はお庭の雑草♪かえるの葉っぱみたいな形で可愛い〜〜(^▽^)  


Posted by BINRYU at 07:17Comments(0)お知らせ

2009年08月19日

パワーシーサー・・・


こんにちは。なほです。

実は私・・・シーサーを作ってたんです(^-^)
と言っても、見習い途中で京都行く事になってしまったのですが(;T T;)
土づくりから窯出しまで色々教えて頂いた事はとっても良い経験でした。
仕上げに滑らかにするためにペーパーをかける作業を『ちびしり』と言うんですが、朝みんなでワイワイちびしりをしたのがとっても楽しかったな〜〜(^▽^)

写真は一緒に工房で働いていた友人から贈ってもらったネックレス♪
ウッドビーズのようなやちむんネックレス可愛い〜〜(>▽<)ノ

彼女はシーサー職人として『工房しし丸』可愛い〜シーサーを作ってます。(細かいとこまで凝ってますよ〜)特徴は工房の名前にもある「丸〜い鼻の穴」のシーサーたち♪

愛嬌たっぷりで見てるとほんわ〜かな気分になります(^-^)
なんだろ。『よし頑張ろ!』って前向きになるお顔なんですよね〜〜不思議♪  


Posted by BINRYU at 14:48Comments(0)沖縄

2009年08月15日

カンシャカンシャデス・・・


こんにちは。なほです。
今日も夏空♪気持ち良いです(^-^)

今日、終戦記念日は私の誕生日♪
子どもの時は夏休みだし、TVは戦争ものばっかりだし。。。と
イヤだったんですが、今は好きな日です(^-^)

写真は納品ホヤホヤの紅型♪
海をイメージして染めて頂きました。
あちこちに珊瑚や熱帯魚のような挿し色がとってもキレイ♪
この紅型で何を作ろうか・・・いつもながらワクワクです(^-^)

いい年ですが、誕生日にこんな嬉しい贈り物(納品ですが^^;)
って何か嬉しいもんです♪
良い予感がするね〜みたいな(^-^)単純ですが(笑)

普天満紅型工房さん。いつもいつも、ありがとうございます!  


Posted by BINRYU at 16:21Comments(0)紅琉

2009年08月14日

ダイコウシン・・・


こんにちは。なほです。
空が近くに感じるほど抜けるような青空の沖縄です(^-^)

新商品も色々出来て、ヒデさんは休みなしで働きっぱなし。。。
なので、月曜は無理にでも休ませたい(涙)

釣りかな???って私がやりたいだけなんですが(^^;)
*カーミヤは月曜も営業してますよ〜(^-^)ノ

写真は偶然出会ったヤギたちのお散歩風景♪
最近姉に「やぎ飼ったらいいのにー」と言われ「え〜でも、なんかご近所さんから食べるの?とか言われそう・・・」と思ってたんですが、こう見ると可愛い(^▽^)

自然いっぱいのとこでヤギやらアルパカやらと一緒に暮らせたらな〜〜

しかし、巨大なヘゴがジャングルチックで見た感じ日本じゃないですね(笑)  


Posted by BINRYU at 12:55Comments(0)沖縄

2009年08月12日

ハッピーパワーチャージ・・・


こんにちは。なほです。
その時々の気持ちで惹かれる色ってあります(^-^)
グリーンだったり、ブルーだったり。。。
何気なく買ったものが、全部同じ色のモノを選んでいたり。。。

きっと、その時自分に必要なエネルギーを色で補っているのかな〜なんて(^▽^)

今私はオレンジにばっかり惹かれるんですが、友人から贈ってもらったアクセとバッグ(入ってた箱まで!)にはオレンジが散りばめられていてびっくり!!

人生の先輩であり、大切な友人♪
いつも、大事な転機の時に必要な「言葉」や「本」を贈ってくれます。

今回もそう。何だかすごいハッピーパワーが詰まってそうです(^-^)
  


Posted by BINRYU at 16:23Comments(0)beauty

2009年08月07日

アリガトネ・・・


こんにちは。なほです。
今日は体調が優れない。。。こんな時は”無”になるのが良いです(^-^)
リネンをチクチクチク。ミシンではなく手縫いでチクチクチク。
シュシュを作りました〜(^-^)

ワンニャン四匹もいると何かしら騒ぎがあって(特にクマさんが来てからは^^;)
無になる事がなかったんですが、こうして自分でつくらなきゃな〜と(^-^)

でも、私のそんな異変に気づくのはいつもギズモ。
最近はクマのお守りで私に甘えることがなかったんですが、今日はべったり。
不思議です。。。でも、とってもありがたい(^-^)  


Posted by BINRYU at 19:13Comments(0)neco猫